【DQX】魚が死んだらトドメの合図!

ドラクエ10 これからエンドコンテンツ、強敵に挑戦する方へ。 バトルのコツをわかりやすく。

メイヴ攻略 安定する開幕の動き(道具使い、僧侶編

メイヴと戦うに当たって、全員にキラポンを巻いておいたり、全員にバイキやピオリムをかけたり、戦うためのバフかけにそれなりの時間が必要となります。

壁が成立しても最大でも2回しか行動ができないことを踏まえ、優先順位をしっかりつけて行動して行きましょう。

 

では道具使い、僧侶の開幕の動きについて説明させていただきます。

 

f:id:sarah_DQ:20210126180035p:plain


 

 

 

道具使い

扇武闘家がタゲになり死亡

→槍武の人がギリギリ入る位置に磁界シールドをひく。

 あまり前に引きすぎると、次自分がタゲになったときに引っ張れなくなるので注意が必要。

 

槍武闘家、僧侶がタゲとなり壁が成立

→壁に入り、弓ポンをし、持ち替える。

 どれかの行動が少しでも遅れたら持ち替えを後回しにし、エンド誘発に合わせ磁界を引いてから武器を持ち替える。

 

自分にファウンテン

→味方を巻き込まない場所に移動しやいば受け。

 

他の人にファウンテン

→前衛がギリギリ入る場所に磁界をひき、次の行動を様子見。(ファウンテンに巻き込まれないように注意。

 

ショックウェーブ

→左に避け前衛が入るところに磁界をひく。 近づき過ぎないように注意。

 

自分がタゲ

→ひっぱり、できるなら磁界を引いて当たる。

 もしくは、聖女の守りをもらったら、弓ポンをしながら当たる。

 僧侶さんが初手でどう動くのかを確認して対応しましょう。

 

僧侶

扇武闘家がタゲになり死亡、自分以外にファウンテン

→祈りをし、次の行動を様子見する。

 

ショックウェーブ

→左に避け祈り。

 

自分にファウンテン

→味方を巻き込まない位置(後ろ目)でやいば受け。

 

自分がタゲ

→ひっぱり、聖女を自分にかけてから当たる。

 祈りをしながら当たる。

 

 槍武、道具がタゲで壁成立

→壁に入りつつ祈りをし、内側に近い方にいる武闘家を優先にキラポンをする。

 

後書き

僧侶と道具の立ち上がりは、武闘家よりも行動の選択幅が多く、同じ状況でも人により行動順が違ったりします。

その中でも最もポピュラーかつ、行いやすいものを動画付きでわかりやすいようまとめてみました。

いろいろなやり方がありますが、それぞれ優先順位をつけて慌てずに行動していきましょう。

 

基本的には、武闘家>僧侶道具の人を優先に。

僧侶はHP回復>キラポン>聖女(スクルト

道具は磁界>ピオリムバイキルトスクルトという優先順位になります。

 

メイヴの動きを素早く判断して行動できるよう練習していきましょう。

(・ω・)ノ

 


この記事の内容が皆さんの力になれば嬉しいです。
もしよろしけれこちらのランキングのクリックをお願いしまっす・v・ノ

ドラゴンクエストXランキング プライバシーポリシー お問い合わせ